干物(ひもの)・鮮魚・加工食品など水産物のことなら、水産物流通のプロ、静岡県沼津市の「丸は羽野水産」

HOME > 沼津港の季節の魚図鑑 > 夏の魚図鑑

夏の魚は、タンパク質が多く、脂肪分が少ないものが多いのが特徴です。

世界中の温帯海域に分布していて、日本では黒潮に乗って太平洋沿岸を北上し秋に南下します。水揚げ港としては他に宮城県気仙沼、千葉県勝浦などがあります。鮮度は体表の色合いや、目が澄んでいるか、えらが黒くないかなどを見るとわかり易い。表面をさわってぬめりを感じるものや、あまり硬くないものが良いとさ...

早い時期で、12月位から水揚げがありますが、本来春先の3月から6月位まで。産卵時期は5月から6月ころと言われているが、ここ数年海水温度が高い事もあり9月ころにも水揚げが有る時もあります、その時の親に卵を抱えているイカも確認されています。沼津では、アオリイカで名がとおるが、地方ではバショウイ...

春に水揚げされるウルメはサイズが大きく脂もある、夏のウルメはサイズが少し小さく脂がなく、丸干しの原料に使用される事が多い。ウルメ鰯は、鮮度の落ちるのが早い。頭を見てエラブタが赤くなっていない物を選ぶと良いでしょう。 ...

3月~10月頃までが旬です、産卵期は春先が多く、もっとも美味しい時期は秋の漁で、脂がのり美味であります。駿河湾のなかで小回遊を繰り返し、少しづつサイズが大きくなっていきます。全体の水揚げのなかでクロ鯵種の小型サイズが目に付きやすいです。鮮度のいいものは、目が黒く張りがあるものを選び、その後...

駿河湾で水揚げされるイナダ(ブリの幼魚)は、体長30cmほどで重さ0.7/1.0kg位です、早い年で5月ころから水揚げがあり、無い年もあります。毎年黒潮が駿河湾に差し込んでくる年は多いです。イナダは、それほど脂はのりません。鮮度の良い物はエラブタをめくりエラの赤い物を選ぶと良いでしょう。切...

駿河湾の片口いわし(背黒いわし)は、春先から夏にかけて水揚げされるが、この時期の片口は脂が無いため殆ど加工用として扱われる。美味しい時期は秋、大阪湾や石川県・愛知県で漁獲されるものもいい。旬は秋口、産卵期は春先の3月~5月ころで卵を持つ。イワシは鮮度が落ちるとすぐエラが赤くなるので注意する...

旬は3月頃から8月位まで水揚げされますが、産卵期が5月か6月にあたるので4月頃の物が脂が乗って美味しい。駿河湾内で水揚げされるイサキは、比較的小振りの物が多く、60~100g位が多い。小さくても春先の物は、脂ののりも良く丸みのある物を選ぶ。お刺身で、食するが寿司ねたや焼き物などに良く使われ...

駿河湾での水揚げは毎年時期が安定しておらず、年ごとに変化します。冬の時期は身が厚いが肝はそれほどではありません。旬は秋から冬にかけてで、産卵期は、冬と秋に産卵があるようです。水揚げされたばかりの物は、身が透き通り内臓まで確認できます、その後茶褐色に変色しますが、この色が出ている物までがいい...

前へ 1  2  3

静神運輸株式会社

静岡県沼津市西沢田248-1
TEL.055-924-8181
FAX.055-924-8182

春日商事株式会社

静岡県沼津市大手町1丁目2-1
TEL.055-951-3531
FAX.055-951-3532

羽野興産有限会社

静岡県沼津市春日町69番地の1
TEL.055-951-4128
FAX.055-951-4951

株式会社マルヤ水産

静岡県沼津市千本港町2番地
TEL.055-951-0008