干物(ひもの)・鮮魚・加工食品など水産物のことなら、水産物流通のプロ、静岡県沼津市の「丸は羽野水産」

HOME > 沼津港の季節の魚図鑑 > 冬の魚図鑑

冬の魚は、寒さが増すにつれ、ますます味がのり、鍋にしておいしく食べられるのが特徴です。

一口にサバと言ってもマサバとゴマサバの2種類がある。(写真はゴマサバ)マサバは背側に青黒色の縞模様があり、腹側は銀白色。ゴマサバはマサバと似ていますが、腹側に小さな黒斑点があります。マサバは世界中に広く生息し、ゴマサバはマサバより暖かいところを好みます。現在日本近海での漁獲が減少したことに...

駿河湾で水揚げされる赤座海老は、ハサミまでオレンジ色をしています。サガミ赤座海老の特徴として、ハサミが白とオレンジが交互に色分けされていて、最近トロールの引く漁場により赤座海老の中にサガミ赤座海老が混じって水揚げされています。海老の鮮度を確認するには、頭の部分が鮮度が落ちるにつれ黒色に変化...

魚種として全体の市場流通量は少なめであり、長崎などやや遠方のものは比較的安定して高値で取引されている。近海で鮮度のいいものは高価である。水深200メートルから5...

駿河湾のアンコウは、全般に小型で2k~8k位のサイズです。水揚げは9月下旬からトロール漁により水揚げされますが、秋に水揚げされる物は肝が小さいです。やはり12月の冬が一番肝の入りが良い。旬は12月~2月ころ真冬の寒い時期が身と肝がこえて美味しくなります。丸のアンコウを選ぶ場合、胃袋に魚が残...

駿河湾のイトヨリの多くは、ソコイトヨリが大半をしめます。産卵期に水深30m位の浅瀬の砂場にくるので、春ころの水揚げが多くなります。旬は冬から春先、産卵期は春先にあたります。選ぶポイントとしてサイズの少し大きめを選ぶとよい。お刺身でも美味しいですが、淡白なため加工する料理につかう事が多いいで...

前へ 1  2  3  4

静神運輸株式会社

静岡県沼津市西沢田248-1
TEL.055-924-8181
FAX.055-924-8182

春日商事株式会社

静岡県沼津市大手町1丁目2-1
TEL.055-951-3531
FAX.055-951-3532

羽野興産有限会社

静岡県沼津市春日町69番地の1
TEL.055-951-4128
FAX.055-951-4951

株式会社マルヤ水産

静岡県沼津市千本港町2番地
TEL.055-951-0008