干物(ひもの)・鮮魚・加工食品など水産物のことなら、水産物流通のプロ、静岡県沼津市の「丸は羽野水産」
静岡県沼津市羽野水産 |
干物(ひもの)・鮮魚・加工食品など水産物のことなら、水産物流通のプロ、静岡県沼津市の「丸は羽野水産」
秋に旬を迎える魚は、産卵のために栄養を蓄えているのが特徴です。 ほかの季節と比べ脂肪の含有量が何倍にもなるため、おいしく、ジューシー!!
... |
駿河湾で水揚げされる赤座海老は、ハサミまでオレンジ色をしています。サガミ赤座海老の特徴として、ハサミが白とオレンジが交互に色分けされていて、最近トロールの引く漁場により赤座海老の中にサガミ赤座海老が混じって水揚げされています。海老の鮮度を確認するには、頭の部分が鮮度が落ちるにつれ黒色に変化... |
魚種として全体の市場流通量は少なめであり、長崎などやや遠方のものは比較的安定して高値で取引されている。近海で鮮度のいいものは高価である。水深200メートルから5... |
春に水揚げされるウルメはサイズが大きく脂もある、夏のウルメはサイズが少し小さく脂がなく、丸干しの原料に使用される事が多い。ウルメ鰯は、鮮度の落ちるのが早い。頭を見てエラブタが赤くなっていない物を選ぶと良いでしょう。 ... |
駿河湾のアンコウは、全般に小型で2k~8k位のサイズです。水揚げは9月下旬からトロール漁により水揚げされますが、秋に水揚げされる物は肝が小さいです。やはり12月の冬が一番肝の入りが良い。旬は12月~2月ころ真冬の寒い時期が身と肝がこえて美味しくなります。丸のアンコウを選ぶ場合、胃袋に魚が残... |
3月~10月頃までが旬です、産卵期は春先が多く、もっとも美味しい時期は秋の漁で、脂がのり美味であります。駿河湾のなかで小回遊を繰り返し、少しづつサイズが大きくなっていきます。全体の水揚げのなかでクロ鯵種の小型サイズが目に付きやすいです。鮮度のいいものは、目が黒く張りがあるものを選び、その後... |
駿河湾のイトヨリの多くは、ソコイトヨリが大半をしめます。産卵期に水深30m位の浅瀬の砂場にくるので、春ころの水揚げが多くなります。旬は冬から春先、産卵期は春先にあたります。選ぶポイントとしてサイズの少し大きめを選ぶとよい。お刺身でも美味しいですが、淡白なため加工する料理につかう事が多いいで... |
この大あじは、くろ鯵の事です。主に沖合いの回遊群で大型巻網による漁での水揚げになります。真あじに比べサイズが大きくて細長く背が暗褐色で身の幅が少し薄い、ただし真アジとの見極めは難しい。3月~10月頃までが旬です、産卵期は春先が多い。もっとも美味しい時期は秋の漁で、脂がのり... |
静神運輸株式会社
静岡県沼津市西沢田248-1春日商事株式会社
静岡県沼津市大手町1丁目2-1羽野興産有限会社
静岡県沼津市春日町69番地の1株式会社マルヤ水産
静岡県沼津市千本港町2番地